当院の取り組み

私たちの使命

一人でも多くの方に、「矯正歯科治療を受けて良かった」と笑顔で言っていただくこと。
そのために必要な知識・技術の習得のみならず、人間性を高めていく努力を惜しまないこと。

社会の一員として、日々生活できていることに感謝の気持ちを忘れず、
私たちが出来る矯正歯科治療の技術を通じ、微力でも社会貢献すること。

当院の方針

矯正歯科治療に専念

当院は、歯並びと咬み合わせの治療にこだわった横浜市泉区内で開院後25年以上の実績がある矯正歯科専門の歯科医院です。スタッフ全員が矯正歯科治療に専念することで、より質の高い矯正歯科治療がご提供できると考えています。

治療方針

当院の治療方針は、「基本を大切にし、当たり前のことを丁寧にやる」をモットーにしています。そのうえで、患者さんにとって少しでも快適で精度の高い治療があれば、積極的に取り入れてまいります。
スタッフ一丸となって、皆さんの素敵な笑顔のために力を尽くしてまいります。

チーム医療

当院ではチームワークを重視しています。
院長は日本矯正歯科学会の認定医を取得していますが、院長1人で医院を運営していくことは不可能です。個々の技量も当然大切なのですが、「どれだけ高いレベルでチームプレーが出来るか」ということの方が大切と考えています。
まだまだ発展途上のチームではありますが、私たちの持っている専門的知識・技術を活かして、最善をつくします。

安心して治療を受けていただくために

患者さんに安心して受診していただくためにさまざまな取り組みを行っています。

相談はお気軽に

歯並びや咬み合わせに関する悩みは、常に尽きないものです。矯正歯科治療は費用も時間もかかるため、ご納得頂いてから治療を受けて頂きたいと考えております。
相談とはいえ、「ご説明させて頂いたこと全てに社会的責任がある」ことを認識して、適切なアドバイスをいたします。お気軽にご相談ください。

※当院では平成9年の開院以来、無料相談を行ってまいりましたが、一般論だけではなく、矯正歯科のプロとして、出来るだけ個別の症状に合わせた専門的な情報を提供させて頂くために、2020年10月01日から初診相談を有料(¥2,200:2,000円+消費税)とさせて頂くことにしました。精密検査に進まれた場合には、精密検査の費用から相談料を差引きます。ご理解のほど宜しくお願い致します。

医院一丸となる「チーム医療」

医院のレベルを決めるのは、歯科医一人の技量だけではありません。当院では「チーム医療」という考え方を重視しており、スタッフ一人ひとりが連携して治療に取り組んでいます。スタッフは歯科医師2名・歯科衛生士5名・受付1名・歯科技工士1名の計9名です。全員が常勤勤務で矯正歯科臨床に専念し、患者さんに質の高い治療をお届けできるよう努めています。

「トリートメントコーディネーター」が在籍

女性歯科医師の副院長が、トリートメントコーディネーターを兼任しております。
トリートメントコーディネーターとは、患者さんと歯科医師または歯科衛生士の間に入って、円滑なコミュニケーションをサポートするための重要な役割です。治療期間や内容、料金などについては、トリートメントコーディネーターにお聞きください。患者さんと医院をつなぐ架け橋として、納得できるまで説明させていただきます。

拡大鏡を使用

矯正歯科治療には、緻密な作業が欠かせません。当院では歯科医師が5倍、歯科衛生士も2.5倍に拡大でき、視野を照らすLEDライトを搭載した「サージテル」という拡大鏡を使用。安全性や効率性、技術の向上を実現しました。

消毒、滅菌、院内感染予防対策

院内感染とは、患者さんやスタッフが医療施設内で新たに感染してしまうことで、昨今の社会問題にもなっています。人から人、あるいは医療器具などを媒介として発生するため、施設全体で院内感染の予防対策に取り組む必要があります。特に歯科診療は多くの道具を使用するため、厳密な対策が必要です。
詳しくはこちら

治療前に費用がわかる「トータルフィー制」

従来の矯正治療に関する支払い制度は、治療期間や長期化によって費用がかさむケースが多くありました。当院の矯正費用は、トータルフィー制です。調整料・追加負担金0円で治療を受けていただくことができます。

(※消費税は別途になります)

矯正歯科治療のリスクと限界について

矯正歯科治療を進めるうえで、患者さんによる協力と治療に関するご理解が良い過程と結果を生むこととなります。矯正歯科治療は、きれいな歯並びと機能的な咬み合わせ等をもたらしますが、一方で、治療の限界とリスクがあることもご理解いただければと思います。

1むし歯、歯肉炎、白斑(脱灰)

装置を装着すると歯ブラシが難しくなり、むし歯や歯肉炎にかかりやすくなります。口腔衛生を保ち、歯垢(プラーク)を除去してください。もちろん、治療期間を通じて特別な歯磨き指導を行います。日々の生活でもできるだけ間食を避け、食後の歯磨きを忘れずに行ってください。むし歯、歯肉炎の程度が進行しますと、治療を一度中断する場合もあり、治療の長期化にも繋がりますのでお気をつけください。

2歯痛

装置装着後2〜3日、痛みを感じることがあります。これは歯が動く際の正常な反応なので心配ありません。

3口内炎

歯の頬側に金具がつく場合、粘膜が慣れるまで口内炎ができることがありますので、お渡しする装置をカバーするワックスで対処してください。

4アレルギー

稀ではありますが、装置の構成材料に対するアレルギー反応がある場合、治療の進行に制約が生じる場合があります。金属アレルギーが疑われる方は、矯正歯科治療前に皮膚科でパッチテストを受けて、自分がどの金属にアレルギーを持っているのか確かめることをお勧めします。金属アレルギーがあっても、装置やワイヤーの選択で通常通りの治療可能な場合もあります。

5発音障害

歯の裏側に装置がつくと慣れるまでサ,タ,ラ行が話しづらくなります。装置は必ず慣れますのでご安心ください。

6歯髄炎

歯の移動中、様々な原因により歯の神経が痛むことがあります。

7歯肉退縮

歯を動かすことで歯肉が下がり、歯根が露出することがあります。

8ブラックトライアングル

重なって凸凹していた歯がきれいに並んでくると、歯肉と両隣の歯との間に三角形の隙間ができることがあります。一見歯肉が下がったように見えますが、実際は正常な歯肉なので問題ありません。

9顎の関節痛

現代人の顎の関節は弱くなっており、口が開けにくかったり、音がしたり、痛みを感じる人が増えています。矯正治療が原因ではありませんが、治療中にこのような症状を起こす場合もありますので、そのような時にはご相談ください。

10歯根の吸収

歯の移動により個人差がありますが、歯の根の先が短くなることがありますが、健康な条件下でおこる場合は日常生活に支障ありません。しかし、口腔衛生が充分に行われずに歯周病を引き起こした時には歯の寿命に影響することがあります。

11歯根の癒着

歯がもぐっている場合など、時として、歯の根と顎の骨が癒着している場合があります。このような場合には、歯を動かすことができませんので、外科手術による移動が必要になる場合があります。

12歯の咬耗とエナメルクラック

装置装着後、装置と歯が一時的に強く接触することがあり、まれに歯の一部が磨り減ってしまうことがあります。 また、治療中あるいは装置除去時、歯の表面のエナメル質にクラックと呼ばれる小さな亀裂が生じることがあります。これは食事や咬み締めなど様々な原因で日常生活においても起こるものですので、ほとんどの場合は症状がなく治療の必要もありません。

13抜歯について

当院では可能な限り非抜歯での治療をして行っております。しかし歯と顎のバランスが取れない場合などには抜歯による治療を選択することもあります。その場合はむし歯の処置歯や歯の根が短いなどの問題のある歯を抜歯するように考慮いたしますが、やむを得ず健全歯を抜歯することもあります。

14治療の限界

骨格の不調和や歯の大きさの違いから、顔のゆがみを治したり、完璧な咬み合わせを作る事ができない場合があります。

15治療期間

歯の動くスピードには個人差があるため、治療期間が予定より変更されることがあります。また、治療期間は患者さんの協力度によっても変わってきます。

16後戻り

どのような矯正装置や矯正法でも、治療後に歯は元の位置に戻ろうとする傾向があります。 そのため、矯正装置除去後にリテーナー(保定装置)で後戻りを最小限に抑えます。保定装置を使用しても歯周病・舌や口唇の癖・鼻咽喉疾患などによる口呼吸や歯ぎしりなどにより後戻りが生じることがあります。

当院では保定観察期間を2年設けていますが、その後全く後戻りをしないということではありません。そのため当院では保定観察期間終了後もリテーナーの使用継続をお勧めします。

17顎骨の成長予測の限界

お子さまの身長が将来何cmになるのか判らないのと同じで、成長期のお子さまの顎の骨がどれだけ成長するかを正確に予測することは不可能です。現在矯正歯科医にできることは、自然な顎の成長を阻害している歯列不正を治し、顎骨が健全に成長しやすい環境を整えることと、管理をすることです。

特に受け口の人などでは、治療中、治療後に下顎が著しく成長することがあり、矯正治療だけでは十分な対応ができなくなることがあります。このような際には、本人が希望すれば外科手術を併用する場合があります。

ご相談・お問い合わせ
歯並びのことでお悩みでしたら、三田矯正歯科医院まで
  • 045-810-1353bottom_img01_sp.png