三田矯正歯科ブログ

2019.09.05更新

本日、三田矯正歯科医院は休診の木曜日でしたが、公務で泉区合同庁舎でした。

MBLOG-19-9-5-1

昨年も参加させて頂いたのですが、泉区災害対策本部運営訓練に泉区歯科医師会災害対策担当として参加させて頂きました。まずは全体会議。私は医師会・薬剤師会・歯科医師会の座る後方の席から訓練内容を確認させて頂きました。

MBLOG19-9-5-2

その後は、医療調整班を想定したブースへ移動。避難所から実際に被災した方々で医療救護が必要な方の情報が無線で連絡が入る想定でシミュレーションを行いましたが、訓練とはいえ次々に入ってくる負傷者の情報に終始緊迫したムードでした。

MBLOG19-9-5-3

被災地では水や物品不足の問題から、口腔ケアが困難となります。阪神・淡路大地震では、口の中の汚れが唾液とともに肺に入ってしまうために高齢者や体の弱った方に「誤嚥性肺炎」が起こったと言われています。地域歯科医師会の一会員として、地域防災力の向上を支援できるよう頑張ります。

 

 

 

投稿者: 三田矯正歯科医院 三田浩明

2019.07.07更新

昨日は診療後に、いずみ中央テアトルフォンテで開催された歯科医療救護計画説明会に出席してきました。横浜市内のいずれかにおいて震度6弱以上を観測あるいは市から要請があった場合には、横浜市および泉区の震災対策指針、それに伴う横浜市と横浜市歯科医師会との協定のもと、泉区歯科医師会として活動を行います。例として患者を受け入れることができる歯科診療所の情報収集と行政への報告、二時的感染を少しでも予防する目的で、避難所などへ主に口腔ケア等の保健指導を行うために巡回診療班の編成、そして起こって欲しくはないことですが身元確認のため神奈川県警察協力歯科医師会への協力要請などがあります。その際、会員が混乱せずに災害時歯科医療救護活動を行えるようマニュアル作成にも1年以上の期間を要しましたが、私も微力ながら携わらせて頂きました。

MBLOG19-7-7

そして、7月1日から歯科医師会の執行役員が変わったこともあって、昨日会員向けに歯科医療救護計画説明会が開催されたのですが、講師はマニュアル作成などに関して多大な貢献をして下さった副会長I先生、私は今期から専務理事を努めさせて頂くことになった関係で司会進行。新執行部になってから最初の事業だったので、とても緊張しました。無事に今期最初の事業が終わり、関係者で近くのケンタッキーにてお疲れ様のアイスコーヒー。こんない美味しいアイスコーヒーは初めてでした。

投稿者: 三田矯正歯科医院 三田浩明

2019.04.30更新

平成が終わります。平成元年に歯科医師国家試験に合格して歯科医師免許を頂いた私にとって、まさに平成という時代は私の歯科医師としての歴史そのものです。

MBLOG19-5-1-

そうです、本籍は栃木県です。そして第87〜89代総理大臣は、この頃は厚生大臣でしたね。ちなみに総理は宇野宗佑さん。平成元年6月3日〜8月10日、わずか69日の短命内閣でした。そしてこの69日の内閣総理大臣在籍期間は、54日・64日・65日に続く短命内閣第4位とのことです。そう考えると私の歯科医師寿命は本日の時点で11,000日近いです。なんだか、ちょっとだけ自分を褒めてあげたい気分です(比較対象がおかしいですけど)。

 

投稿者: 三田矯正歯科医院 三田浩明

2019.04.28更新

4月27日(土)は、平成最後の診療日でした。診療前のミーティングと朝の申し送りの為に昨晩から用意されている本日ご予約を頂いている患者さんのカルテをチェックしています。一番下にある方が、平成最後の患者さんになる予定でした。

MBLOG19-4-27-1

しかし、19時のご予約を間違えて17時にご来院。大雨の影響か?たまたまキャンセルもあったので早めに診てあげることに。「平成最後の患者さんを放棄することになるけれど良いの?」と私が聞けば、顔を手で覆い「しまった〜!」と診療台からズリ落ちるノリの良い患者さん。平成最後の診療もお陰様で楽しく過ぎていきました。

1f4f7-s 1f4f7-s 1f4f7-s

さて平成最後の患者さんに繰り上がった?方の診療も終わり、長期天気予報を見てみると関東近辺では平成の間に晴れているのは今夜だけのようです。急いで自宅に帰り機材を車に積んで安全運転で真鶴半島名勝三ツ石まで。この季節は丁度日付が変わる頃、蠍座が夏の天の川中心部を引き連れて昇ってきます。この日は昼過ぎまで続いた強い雨が大気中の浮遊物が地上に落ちて絶好のコンディション。ここ三ツ石には数年に1度は星撮りに来ていますが、肉眼で天の川が見えたのは初めてです。名勝三ツ石の左側に天の川中心部と一際大きく見える星は木星です。

MBLOG19-4-27-2

さらに1時間くらい待つと天の川が立ち上がってきて綺麗に見え始めます。到着時には見えなかった土星も左端に昇ってきています。

MBLOG19-4-27-3

 

本当は、平成から令和に変わる瞬間を挟んで星の軌跡を撮りたかったのですが、天気が悪そうだったので今回4月27日の23時26分から4月28日の0時32分までの軌跡を撮りました。

MBLOG19-4-27-4

でも、よくよく考えれば同じようなモノを平成から令和に変わる間に撮っていたとしても、どこまでが平成でどこからが令和か絶対にわからなかったと思います。

投稿者: 三田矯正歯科医院 三田浩明

2018.08.07更新

横浜市泉区歯科医師会会報の『趣味人』のコーナーで院長の趣味を掲載して頂きました。

MBLOG18-8-7

写真は昨年9月に(日本初の星空保護区に指定された)石垣島久宇良で撮影した立ち上がる天の川と、波照間島で今年3月に撮影した横たわる天の川なのですが、紙質の問題か?特に波照間島の写真は黒く潰れてしまって何だかわからないですね。

ちなみに私の星に対する思いや、肉眼で見える恒星の中で最も遠い星はどれなのか?そしてその光が宇宙の片隅に存在する地球にまで届いていることがどれだけ奇跡的なことなのかに関する熱い想いを原稿用紙3枚くらいで書いたのですが、長すぎるということで思いの15%くらいしか伝えられませんでした(T_T)

 

 

 

 

投稿者: 三田矯正歯科医院 三田浩明

2018.06.20更新

現在の歯科大学の教育過程がどうなっているのかは知りませんが、私が最初に歯科矯正学に触れたのは歯科大学4年生のときでした。その時の実習担当が信先生で、その見事に貫禄のある風貌と、天才的なワイヤーベンディングテクニックに憧れて、卒業と同時に大学の矯正歯科学講座の門を叩きました。そして、私たちが入局した時の新人教育担当もまた信先生でした。とにかく豪快な方で、焼肉屋に行けば届いた皿の全ての肉を一度に鉄板にぶちまけ、一度に5〜6枚の肉を口に放り込みます。タバコも「マイルドなタバコを吸うくらいなら禁煙すりゃいい」と豪語して、ニコチンが最も含まれている銘柄を選んで吸っています。かと思えばサックスの腕前はプロ級で私たち(院長と副院長)の結婚披露宴でも感動的な演奏をして頂きました。

最近では生理的な歯の移動に適した弱い力を持続的に発揮できることで脚光を浴びているゴムメタルの開発に携わり、一躍時の人となりました。

そのゴムメタルの件で、日本矯正歯科学会のブースセミナーでも大活躍です。2013年の日本矯正歯科学会松本大会でのこと、宿泊していた温泉宿で朝風呂に入ると偶然にも信先生も入浴されていました。私が「やっぱり温泉に来たら朝風呂ですよね〜」と言えば信先生は「まずいんだよ、ブースセミナーでレクチャーすることになっているんだけれど遅刻しそうなんだよ」

「は?じゃ、なんで朝風呂なんて入っているんだよ!」とは思っても言えないけど、こんなところが本当に信先生らしいところなのです。なんでも丁度良い時間のバスが無いとのことで、たまたま車で来ていた私が急遽会場まで送っていくことに。会場に着いた途端、「サンキュー間に合ったぜ、じゃ〜なアバヨ!」と言って走り去ります。信先生の別れの挨拶はいつだって「アバヨ!」なのですが、これが最後に聞いた「アバヨ!」となりました。

今日は信先生を偲ぶ会でした。

MBLOG18-6-20-2

信先生に直接学んだ私たちの代だけでなく、その前後に入局した先生方やF教授までも参加して頂き、信先生の生前の楽しすぎるエピソードに皆で大爆笑でした。きっと空の上から信先生も一緒に爆笑していたと思います。そういう人です。ご冥福をお祈りします。

 

 

投稿者: 三田矯正歯科医院 三田浩明

2018.05.20更新

歯科大学学生時代の同級生が教授に就任したとのことで、同窓会も兼ねてザ・プリンス さくらタワー東京にて祝う会が開催されたので出席してきました。小・中・高の同窓会と違って皆同じ職種なので「再会したのはよいけれど話が合わない」とか言うことはないのですが、教授になる人、すでに引退して余生を楽しむ準備をしている人、長い大学病院勤務を終えて今から開業準備に入る人など、皆それぞれです。しかし、同窓会とは良いものですね。思い出話に花咲かせ、ずっと笑っていられます。

MBLOG18-5-20-1

開始が早かったので、普段はなるべく参加しない2次会にも参加しましたが、それが終わっても空はまだ少し明るい時間帯ですので、予定通り寄り道して帰ることにします。

1f4f7-s 1f4f7-s 1f4f7-s

会場が品川だったので田町まで行って、そこから徒歩およそ10分で以前から気になっていた場所へ。行ってみて判明したことは、ここは高い塀をよじ登らないと撮れない。1箇所だけ登りやすい場所があったけれど、カップルが占有していたので断念。慣れないスーツと革靴でカメラと三脚を背負ったまま身長と同じくらい高さがある塀をよじ登って撮れました。

MBLOG18-5-20-3

登るよりも降りるときが遥かに怖く、号泣寸前でした。登りやすい場所を占有していたカップルが、塀の上でジタバタしている私を冷笑していたのが忘れられません。

投稿者: 三田矯正歯科医院 三田浩明

2018.02.03更新

母校出身者で神奈川県内で開業している歯科医師の集まりがあったので昨年に続き出席してきました。

MBLOG2018-2-3

元々は、同窓会の仕事を熱心にされれいる先生方同士の新年会的な感じで毎年開催されていたようですが、昨年から私のような平民会員も誘ってみよう!といった感じに変わったようで、学生時代お世話になった先輩から、半ば脅しのように参加を促されて出席しました。

行ってみれば、それこそ同じ県内で開業していながら、卒業以来会ったこともなかったような先輩、同級生、後輩たちと昔話に花が咲きとても楽しかったので今年も参加した次第です。

でも、私は酒は飲めますけれど飲みません。2次会も誘われても行きません。

1f4f7-s  1f4f7-s  1f4f7-s

趣味の写真撮影はマニュアルでピント合わせするので、お酒が入ってしまうとダメなんですね(しかも、星の軌跡とか1時間以上その場から動けないのでトイレが近くなる行為はもってのほかです)。

MBLOG18-2-3-02wa

運河パークに沈むオリオン

 普段、趣味のためだけに出かけることは時間的に困難なので、こんな機会があれば天気を気にしながら有効活用させてもらっています。

投稿者: 三田矯正歯科医院 三田浩明

2018.01.23更新

大雪の予報が出ていたので、昨晩は医院に泊まりました。朝起きて、早速駐車場の雪かき開始です。

MBLOG2018-1-23-1

以前の駐車場は離れた場所にあって、駐車場入り口から当院の駐車Spaceまで距離もあったので、いざ雪かきとなると膨大な量の雪を排除しなければならなくて途方に暮れてしまうことも多々ありました。

MBLOG18-1-23-2

数年前の旧駐車場。個人でどうにかできる量ではなく立ち尽くすことしか出来なっかた。。。

 

今回は比較的楽です。前の道路は、割と交通量が多いので溶けているし、駐車場の後方SPACEは屋根の関係で積もっていないし、という訳で、10分もあれば半分終わり、

MBLOG18-1-23-03

 最後は雪だるまを作る精神的余裕すらありました。

MBLOG18-1-23-04

美的センスは感じられないけど。

投稿者: 三田矯正歯科医院 三田浩明

2017.07.05更新

6月24日まで20年間にわたり診療させて頂いたテナントの前に、朝から高所作業車を止めて窓看板を外す作業をしてもらっています。

MBLOG2017-6-25-1

開業準備中は三ツ沢辺りに住んでいたのですが、業者さんから「窓看板設置終わりました」と電話を頂いたときは、すぐに車を走らせ見にきました。弥生台駅入口交差点から、はじめて自分の名字で書かれている矯正歯科の看板を目にしたときは、もう後戻りはできないし何だかとんでもないことをしてしまったような気になったことを覚えています。それから20年。。。

 

思い出に浸ろうと思ったら、作業終わったみたいです。

MBLOG2017-6-25-2

通院中の皆様にはお知らせしてあるので大丈夫だと思いますが、近所の人が見れば潰れた歯医者みたいです。現状回復作業も終わったとの連絡があったので、確認のため中に入ってみます。

 MBLOG2017-6-25-5

診療室があった辺り(1番ユニット周辺)から、待合室があった方向を撮影。

 

MBLOG2017-6-25-6

医局があった辺りから診療室があった方向を撮影。

手狭に感じたテナントも、何もなくなると結構広い!20年前に賃貸契約を交わす際、現状回復返しの説明は受けましたが、それは引退するときだと思っていました。嬉しい誤算です。それでも、このテナントで20年間診療させて頂けたことは幸せなことだったと思います。

 

もうすぐ賃貸契約がきれてしまうので、撮れなくなる前に旧院長室だった付近から、オープンを待つ新しいオフィスの夜の姿を撮っておきました。

MBLOG2017-6-25-4

あとは、日本夜景遺産の新規認定を待つばかりです。

 

 

投稿者: 三田矯正歯科医院 三田浩明

前へ 前へ
ご相談・お問い合わせ
歯並びのことでお悩みでしたら、三田矯正歯科医院まで
  • 045-810-1353bottom_img01_sp.png