三田矯正歯科ブログ

2020.07.16更新

本日も、透明マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置の1つであるインビザライン治療に関するWEB形式のスタディークラブに参加しました。WEBセミナーが主流になってきたためか、やたらセミナーが増えていますし、何より会場まで出向かなくて済むので、『これはもう聞かなくても良いかな〜』と思うものにも取り敢えず参加登録してしまいます。

MBLOG20-7-16

会場参加型でも、大抵1時間前に到着してしまい時間を持て余すのですが、WEBセミナーになっても早く入り過ぎて時間を持て余すのは一緒です。

今回は、いわゆる上顎前突症例を透明マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置で治療する場合のトピックスでしたが、目から鱗の連続で、参加申し込みしておいて本当に良かったと思えるセミナーでした。特に、上顎大臼歯の遠心移動に関するモヤモヤした感覚が、とてもクリアになりました。透明マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置に関してよく言われているある考え方について「それ本当?」と疑問を持っていたのですが、私と同じような考えの意見を伺えて自信になりましたし、対応策も理解することができました。ご講演頂いた講師の先生にとても感謝です。

投稿者: 三田矯正歯科医院 三田浩明

2020.07.09更新

毎年7月は東京矯正歯科学会が開催され、大抵は有楽町で開催されます。参加すれば、いつも誰かしら知り合いに会えますし、普段そんなに頻繁には行けない銀座でランチなんてことも可能な訳ですが、今年は当然の如く集会は無理ですのでWEB開催です。ちょっと残念ですが、状況を鑑みれば仕方ありません(余談ですが、この日の東京都は過去最高の224人が新型コロナウィルスに感染判明でした)。

MBLOG20-7-9-1

一般講演10題、特別講演1題だけでしたので、午前中には全ての講演を視聴できました。

ーーーーーーーーーーー

13時からは、これも事前に申し込みをしていたWEBセミナー:invisalign Master Course_Live Sessionに参加しました。

MBLOG20-7-9-2

透明マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置の1つであるインビザライン治療において、困難とされる症例に関する検討会でした。当院でも2013年にこの治療法を導入した頃には非抜歯法で治療可能な比較的easyなケースにのみ使用しておりましたが、最近では抜歯が必要な症例でも応用しています。但し下顎に関しては、前から5番目の歯を抜歯しないと治らない症例では、大きな第1大臼歯が手前側に倒れ込んでしまいやすく、当院では原則、従来のWIREを使用した矯正装置で行っています。今回、下顎5番目の歯を抜歯して治療する際に、透明マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置の1つであるインビザライン治療においても大きな第一大臼歯が手前側に倒れ込まない方法に関して、貴重なヒントを得ることが出来ました。導入するかは慎重に検討する必要はありますが、参加して良かったと思えるトピックスでした。

もう1点、矯正歯科治療で抜歯が必要な場合には、原則として上下左右で1本ずつ=計4本が一般的です。例外的に上だけ2本とか下だけ2本とかもありますが、(生まれつき歯の数が足りないとか、矯正以外の理由で既に1本抜いてある以外では)奇数の歯を抜歯するということは殆どありません。ただ、透明マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置の1つであるインビザライン治療の場合には、従来のWIREを用いた矯正歯科装置とは異なる歯の移動様式により、(歯数を合わせるために余計な抜歯を行うことなく)奇数の抜歯でも上手くいくことがあり得るかな?と感覚的に思って実践している場合がありました。ただ、教科書的ではないのでどうかな?と言う悩みもあったのですが、同様に考え治療されている症例を多く見せて頂き、自分の考えに自信を持つことが出来ました。その他、やはり透明マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置の1つであるインビザライン治療では困難とされている過蓋咬合(咬み合わせが深い)の治療に関しても、目からウロコの手法を拝聴できて、有意義な1日となりました。

※矯正歯科治療における、抜歯・非抜歯に関しては、こちらもご覧ください。→【拙文 : 歯を抜く矯正 抜かない矯正】

投稿者: 三田矯正歯科医院 三田浩明

2020.07.02更新

本日は日本臨床矯正歯科医会神奈川支部主催の若手Dr.向けセミナーが開催され、私は55歳でまだまだ若いと思っていますので躊躇することなく参加しました。

MBLOG%2020-7-2

私くらいの年齢の先生が他にも参加しているか確認したかったのですが、録画配信方式だったので確認できませんでした。

講師の先生もとてもお若い先生だったのですが、以前その先生が講師をされていた講習会に参加したことがあり、その時にも綺麗な症例ばかりで驚いた記憶があります。今回もさらにバージョンアップされており、まだまだ私も頑張らないといけないと痛感しました。

投稿者: 三田矯正歯科医院 三田浩明

ご相談・お問い合わせ
歯並びのことでお悩みでしたら、三田矯正歯科医院まで
  • 045-810-1353bottom_img01_sp.png